XRPの送金
このチュートリアルでは、RippleAPI for JavaScriptを使用してシンプルなXRP送金を行う方法について説明します。まずは、XRP Test Netを使用してプロセスを順に進めます。次に、そのプロセスと、本番で同様の処理を行う場合に発生する追加要件とを比較します。
前提条件
-
このページでは、ripple-lib(RippleAPI)ライブラリーバージョン1.8.2を使用するJavaScriptの例を紹介します。RippleAPI入門ガイドに、RippleAPIを使用してJavaScriptからXRP Ledgerデータにアクセスする方法の説明があります。
-
XRP Ledgerでトランザクションを送信するには、まずアドレスと秘密鍵、そしていくらかのXRPが必要となります。次のインターフェイスを使用して、XRP Test NetにあるアドレスとTest Net XRPを入手できます。
注意: RippleはTestnetとDevnetをテストの目的でのみ運用しており、その状態とすべての残高を定期的にリセットしています。予防措置として、Testnet、DevnetとMainnetで同じアドレスを使用しないことをお勧めします。
Test Netでの送金
1. Test Netサーバーへの接続
必須の自動入力可能フィールドに入力されるようにするために、ripple-libを、アカウントの現在のステータスと共有レジャー自体を取得できるサーバーに接続する必要があります。(セキュリティを高めるために、トランザクションの署名はオフライン中に行うことを推奨します。ただしその場合は、自動入力可能フィールドに手動で入力する必要があります。)トランザクションの送信先となるネットワークに接続する必要があります。
以下のサンプルコードでは、新しいRippleAPIインスタンスを作成し、Rippleが運用している公開XRP Test Netサーバーに接続します。
ripple = require('ripple-lib')
api = new ripple.RippleAPI({server: 'wss://s.altnet.rippletest.net:51233'})
api.connect()
このチュートリアルでは、以下のボタンをクリックすることでブラウザーから直接接続できます。
2. トランザクションの準備
通常は、XRP LedgerトランザクションをオブジェクトとしてJSONトランザクションフォーマットで作成します。以下の例に、必要最小限の送金仕様を示します。
{
"TransactionType": "Payment",
"Account": "rPT1Sjq2YGrBMTttX4GZHjKu9dyfzbpAYe",
"Amount": "2000000",
"Destination": "rUCzEr6jrEyMpjhs4wSdQdz4g8Y382NxfM"
}
XRP送金に対して指定する必要がある必要最小限の指示は次のとおりです。
- これが送金であることを示すインディケーター(
"TransactionType": "Payment"
) - 送信元アドレス(
"Account"
) - XRPを受け取るアドレス(
"Destination"
)。このアドレスは送信元アドレスと同じものではいけません。 - 送金するXRP額(
"Amount"
)。通常、XRPの「drop数」を示す整数として指定します。1,000,000ドロップは1 XRPです。
技術上、一部の追加のフィールドは実行可能なトランザクションに含める必要があり、また、省略可能なフィールドでも、LastLedgerSequence
などは含めることを強く推奨します。prepareTransaction()
メソッドは、トランザクションの残りのフィールドに適切なデフォルトを自動的に入力します。上記の送金を準備する際の例を示します。
// Continuing after connecting to the API
async function doPrepare() {
const sender = "rPT1Sjq2YGrBMTttX4GZHjKu9dyfzbpAYe"
const preparedTx = await api.prepareTransaction({
"TransactionType": "Payment",
"Account": sender,
"Amount": api.xrpToDrops("22"), // Same as "Amount": "22000000"
"Destination": "rUCzEr6jrEyMpjhs4wSdQdz4g8Y382NxfM"
}, {
// Expire this transaction if it doesn't execute within ~5 minutes:
"maxLedgerVersionOffset": 75
})
const maxLedgerVersion = preparedTx.instructions.maxLedgerVersion
console.log("準備されたトランザクション指示:", preparedTx.txJSON)
console.log("トランザクションコスト:", preparedTx.instructions.fee, "XRP")
console.log("トランザクションの有効期限はこのレジャー後:", maxLedgerVersion)
return preparedTx.txJSON
}
txJSON = doPrepare()
3. トランザクションの指示への署名
RippleAPIのsign()メソッドを使用して、トランザクションに署名します。最初の引数は、署名するJSONトランザクションの文字列バージョンです。
// Continuing from the previous step...
const response = api.sign(txJSON, "s████████████████████████████")
const txID = response.id
console.log("Identifying hash:", txID)
const txBlob = response.signedTransaction
console.log("Signed blob:", txBlob)
署名処理の結果は、署名を含むトランザクションオブジェクトになります。通常、XRP Ledger APIは、署名済みトランザクションがトランザクションの正規のバイナリーフォーマット(「ブロブ」と呼ばれる)の16進数表現になることを想定しています。
署名APIは、トランザクションのID、つまり識別用ハッシュを返します。この識別用ハッシュは、後でトランザクションを検索する際に使用します。識別用ハッシュは、このトランザクションに固有の64文字の16進文字列です。
4. 署名済みブロブの送信
submit()メソッドを使用して、トランザクションをネットワークに送信します。送信する前に、getLedgerVersion()メソッドを使用して最新の検証済みレジャーインデックスを書き留めておくことをお勧めします。この送信の結果としてトランザクションが追加される可能性のある最も古いレジャーバージョンは、送信時に最新の検証済みレジャーより1つ大きなバージョンとなります。
ただし、同じトランザクションが以前に送信されたことがある場合、そのトランザクションはすでに以前のレジャーに入っています。(2回目の送信は成功しませんが、正しいレジャーバージョンの中を確認しないと、すでに成功していたことに気付かない可能性があります。)
// use txBlob from the previous example
async function doSubmit(txBlob) {
const latestLedgerVersion = await api.getLedgerVersion()
const result = await api.submit(txBlob)
console.log("予備結果コード:", result.resultCode)
console.log("予備結果メッセージ", result.resultMessage)
// Return the earliest ledger index this transaction could appear in
// as a result of this submission, which is the first one after the
// validated ledger at time of submission.
return latestLedgerVersion + 1
}
const earliestLedgerVersion = doSubmit(txBlob)
このメソッドは、ローカルでトランザクションを適用しようと試みたときの一時的な結果を返します。この結果は、トランザクションが検証済みレジャーに含まれた時点で変わる_可能性があります_。当初は成功していたトランザクションが最終的に失敗となったり、当初失敗していたトランザクションが最終的に成功する場合があります。しかしながら、一時的な結果はほとんどの場合は最終結果と一致するため、ここでtesSUCCESS
が表示されたらひとまず安心しても問題ありません。😁
他の結果が表示された場合は、以下の点を確認します。
- 送信元および送信先の正しいアドレスを使用しているか。
- トランザクションの他のフィールドへの入力漏れ、ステップのスキップ、その他の入力ミスがないか。
- トランザクションの送信に必要なTest Net XRPが十分にあるか。送金できるXRPの額は、必要準備金によって制限されています。現時点では、20XRPに加えて、レジャー内に保有している各「オブジェクト」につき5XRPずつ追加となります。(Test Net Faucetを使用して新しいアドレスを生成した場合は、保有するオブジェクトはありません。)
- テストネットワークのサーバーに接続しているか。
他の可能性については、トランザクション結果の完全なリストを参照してください。
5. 検証の待機
ほとんどのトランザクションは送信後の次のレジャーバージョンに承認されます。つまり、4~7秒でトランザクションの結果が最終的なものになる可能性があります。XRP Ledgerがビジーになっているか、ネットワーク接続の品質が悪いためにトランザクションをネットワーク内で中継する処理が遅延した場合は、トランザクション確定までにもう少し時間がかかることがあります。(トランザクションの有効期限を設定する方法については、信頼できるトランザクションの送信を参照してください。)
RippleAPIのledger
イベントタイプを使用して、新しい検証済みレジャーバージョンがあるときにコードが実行されるようにしておきます。例:
api.on('ledger', ledger => {
console.log("レジャーインデックス", ledger.ledgerVersion, "は検証されました。")
if (ledger.ledgerVersion > maxLedgerVersion) {
console.log("トランザクションはまだ検証されていませんなら、有効期限が切れています。")
}
})
トランザクションのID: | (無) |
---|---|
最新の検証レジャーインデックス: | 接続されていません |
送信時のレジャーインデックス: | (まだ送信されません) |
トランザクションのLastLedgerSequence : |
(準備されません) |
6. トランザクションステータスの確認
トランザクションが行った内容を正確に把握するために、トランザクションが検証済みレジャーバージョンに記録されたときにトランザクションの結果を調べる必要があります。例えば、getTransaction()メソッドを使用して、トランザクションのステータスを確認できます。
// Continues from previous examples.
// earliestLedgerVersion was noted when the transaction was submitted.
// txID was noted when the transaction was signed.
try {
tx = await api.getTransaction(txID, {minLedgerVersion: earliestLedgerVersion})
console.log("トランザクションの結果:", tx.outcome.result)
console.log("残高変化:", JSON.stringify(tx.outcome.balanceChanges))
} catch(error) {
console.log("トランザクションの結果を取得出来ませんでした。エラー:", error)
}
RippleAPIのgetTransaction()
メソッドは、トランザクションが検証済みレジャーバージョンに登録された場合にのみ成功を返します。登録されなかった場合は、await
式が例外を発生させます。
注意: 他のAPIは、まだ検証されていないレジャーバージョンからの暫定的な結果を返す場合があります。例えば、rippled
APIのtxメソッドを使用した場合は、応答内の"validated": true
を探して、データが検証済みレジャーバージョンからのものであることを確認してください。検証済みレジャーバージョンからのものではないトランザクション結果は、変わる可能性があります。詳細は、結果のファイナリティーを参照してください。
本番環境の場合の相違点
本番XRP LedgerでXRPを送金する場合も、大部分の手順は同じです。ただし、必要なセットアップでは重要な相違点がいくつかあります。
実際のXRPアカウントの取得
このチュートリアルでは、Test Net XRPがすでに資金供給されているアドレスをボタンで取得しましたが、それが可能だったのはTest Net XRPに何の価値もないからです。実際のXRPでは、XRPを所有している他者からXRPを入手する必要があります。(たとえば、取引所で購入する方法など。)RippleAPIのgenerateAddress()メソッドを使用して、本番またはTest Netで機能するアドレスとシークレットを生成できます。
const generated = api.generateAddress()
console.log(generated.address) // 例: rGCkuB7PBr5tNy68tPEABEtcdno4hE6Y7f
console.log(generated.secret) // 例: sp6JS7f14BuwFY8Mw6bTtLKWauoUs
警告: ローカルマシンで安全な方法で生成したアドレスとシークレットのみを使用してください。別のコンピューターでアドレスとシークレットを生成して、ネットワーク経由でそれらを自分に送信した場合は、ネットワーク上の他の人がその情報を見ることができる可能性があります。その情報見ることができる人は、あなたと同じようにあなたのXRPを操作できます。また、Test Netと本番で同じアドレスを使用しないことも推奨します。指定したパラメーターによっては、一方のネットワークに向けて作成したトランザクションが、もう一方のネットワークでも実行可能になるおそれがあるためです。
アドレスとシークレットを生成しても、直接XRPを入手できるわけではありません。単に乱数を選択しているだけです。また、そのアドレスでXRPを受け取ってアカウントに資金供給する必要があります。XRPを取得する方法として最も一般的なのは、取引所から購入し、所有しているアドレスに入れる方法です。詳細は、RippleのXRP購入ガイド を参照してください。
本番XRP Ledgerへの接続
RippleAPI
オブジェクトのインスタンスを作成するときに、適切なXRP Ledgerと同期しているサーバーを指定する必要があります。多くの場合はRippleの公開サーバーを、以下のスニペットなどで使用できます。
ripple = require('ripple-lib')
api = new ripple.RippleAPI({server: 'wss://s1.ripple.com:51233'})
api.connect()
自分でrippled
をインストールした場合は、デフォルトで本番ネットワークに接続されます。(代わりに、Test Netに接続するように構成することもできます。)サーバーが同期されると(通常は起動から約15分以内)、RippleAPIをサーバーにローカルで接続することができます。そうすると、さまざまなメリットがあります。以下の例は、RippleAPIをデフォルト構成で運用されているサーバーに接続する方法を示しています。
ripple = require('ripple-lib')
api = new ripple.RippleAPI({server: 'ws://localhost:6006'})
api.connect()
ヒント: ローカル接続では、WebSocketプロトコルのTLSで暗号化されたバージョン(wss
)ではなく、暗号化されていないバージョン(ws
)を使用します。この方式は、通信が同じマシンの中だけで行われてマシンの外に出て行かないという点で安全で、TLS証明書が不要であるため設定が簡単です。外部ネットワークとの接続では、必ずwss
を使用してください。
次のステップ
このチュートリアルを完了後は、以下を試してみてください。
- 本番システム向けに信頼できるトランザクションの送信を構築する
- RippleAPI JavaScriptリファレンスを参照して、XRP Ledgerの全機能を確認する
- アカウント設定をカスタマイズする
- トランザクションのメタデータにトランザクションの結果の詳細がどのように記述されているかを知る
- escrowやPayment Channelなどの複雑な支払いタイプについて調べる
- XRP Ledgerビジネスのベストプラクティスを読む